カロナールと同じ成分(アセトアミノフェン)を含んだ市販品タイレノールが格安で購入することができます。
販売サイトはオオサカ堂といいます。
商品名:タイレノール(Tylenol)500mg 【1箱200錠】
内容量:1箱200錠
発送方法:国際書留郵便
在庫場所:タイ
販売価格:30錠(小分け) 1,254円 ($11.00)
100錠(小分け) 1,710円 ($15.00)
1箱(200錠) 2,850円 ($25.00)
風邪に頭痛にカロナールが良く効きました。
私のかかりつけのクリニックは、風邪を引いても、頭痛で体調が悪くても処方される薬は解熱剤のカロナールです。
なので、私の中では解熱剤のカロナールをもはや飲みなれた薬と言う感じさえしています。
一番最初に解熱剤のカロナールが処方されたのは今から約5~6年前の事だったと思いますが、その時は久々に高熱が出るという風邪を引いたのです。
クリニックへ行くにも家族の手を借りないと、なかなか1人では難しいと感じるほどの倦怠感もありましたが、何とかクリニックへ行けました。
その時に熱が下がらなかったり、どうしても頭痛が治まらなかった場合に、6~7時間空ければ追加して飲んでも良いとの事で、解熱剤のカロラールが出たことが初めての出会いでした。
クリニックを出るときに解熱剤のカロナールを飲んで、その後、自宅で休みましたは、とりあえず、高熱は約1時間程すると、いったんは下がりました。
しかし、一度の解熱剤カロナールでは完全に下がりきらず、また夜になって、何とか食事を済ませて追加でカロラールを飲みました。
翌朝は少し微熱が残りましたは、カロナールを飲むほどではなかったので、クリニックでカロナールを処方されて2回程で高熱は下がったという感じでした。
その後も私の家の薬箱には解熱剤のカロナールが入っているので、熱が出たり、頭が痛くなったりすると、症状が酷くなる前にカロナールを飲む様にしています。
医師の説明だと、それ程強い薬ではないと聞いたので、比較的安心感を持ちながら飲むことが出来るような気がしています。
今のことろ、私の身体には解熱剤のカロナールは合っているのではないかと感じる薬であると思います。
解熱剤ですが、頭痛にも効くと思います。